旅のつばくろ 大正琴多重録音動画 90
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 清水みのる作詞、倉若春生作曲。
1939年(昭和14年)小林千代子の歌唱で発売された曲です。
つばくろ(つばくら)はツバメを表す古い言葉。全国津々浦々を渡り歩く旅芸人を、渡り鳥であるツバメに例えて歌った曲です。
一見華やかな旅芸人であっても、中にはみずからの意に添わず親元を離れて一座に加わった者もいたことでしょう。
そんな人びとの、故郷をそして母を懐かしむ気持ちを歌った往年のヒット曲です。
心を癒されました…ありがとうございました。
大正琴を琴伝流で習っている者です。
先生の演奏、とても勉強になります。
そして猛練習をして先生の演奏と重ねて弾いています。
ありがとうございます。